国旗・旗・のれん・はっぴ・幕などの歴史・由来やエピソードなどの旗の情報を満載のお役たちサイトです。 国旗・旗・のれん・はっぴ・幕などの歴史・由来やエピソードなどの旗の情報を満載のお役たちサイトです。
国旗メーカーのトスパ・東京製旗株式会社監修の国旗・旗の歴史・由来・用語や世界の国旗をテーマにした話題などをまとめたお役たちサイト
国旗・旗・のれん・はっぴ・幕などの歴史・由来やエピソードなどの旗の情報を満載のお役たちサイトです。
国旗・旗・のれん・はっぴ・幕などの歴史・由来やエピソードなどの旗の情報を満載のお役たちサイトです。
国旗・旗・のれん・はっぴ・幕などの歴史・由来やエピソードなどの旗の情報を満載のお役たちサイトです。 国旗・旗・のれん・はっぴ・幕などの歴史・由来やエピソードなどの旗の情報を満載のお役たちサイトです。
メニュー トップページへ
メニュー 旗の歴史・由来
メニュー 旗に関連した話題
メニュー 世界の国旗一覧へ
メニュー アジア
メニュー 北米
国際旗等・Z旗(ゼット旗)
Z旗・ゼット旗
明治38年(1905年)5月27日日露戦争でロシアバルチック艦隊を日本海で迎え撃つ日本連合艦隊は
戦力の劣勢をカバーするために、有名な敵前T字戦法で圧倒的な勝利をします。ロシア艦隊の前方で日本連合艦隊は突然大きく舵を切って横向き(相手に日本艦隊の横腹を見せる状態)になります。
ロシアの艦砲射撃にさらされる事になる危険な捨て身的な戦法です。「肉を切らして骨を絶つ」ということなのでしょう。横向きになった時点で、形勢逆転で日本連合艦隊は後部に搭載されている艦砲まで
威力を発揮できる訳です。結果はロシア艦隊は壊滅状態になります。
有名な日本海海戦です。

この海戦に際して連合艦隊司令長官東郷平八郎大将は旗艦の戦艦「三笠」上で有名な訓示とともにZ旗を掲げて全艦隊の士気の高揚を図りました。

余談ですが司令官の乗っている軍艦を「旗艦」といいます。英語では「フラッグシップ」です。旗という言葉はいろんな意味で使われます。

この時のZ旗の訓示が有名な言葉「皇国の興廃此の一戦に在り、各員一層奮励努力せよ」です。これは最高の名文と思います。
この日本海海戦では、信号旗としてZ旗にこの言葉を割り当てただけでZ旗自体に特別な意味はありませんでした。しかし、この海戦で大勝利してから日本海軍ではZ旗は重要な意味を有するようになります。以後の日本海軍の海戦ではZ旗を掲揚することが慣例化されるようになったそうです。
ハワイ真珠湾攻撃の航空隊の発艦時にも航空母艦のマストにZ旗を掲げ士気を大いに奮い立たせたといわれています。

現在では「Z旗を掲げる」という慣用句として、スポーツ・企業において「全員それぞれが全力を投入して、一丸となって奮闘する」の意味で使用されています。

その他のエピソードとして「Z」はアルファベットの最後の文字なので「もう後がない→最後の決戦」という意味からZ旗が採用されたとか・・・・

日産自動車の名車「フェアレディZ」はZ旗を掲げて開発に取り組んだ事から名前がついたとか・・・・

★世界の国旗のご購入は下記サイトにて★

◇旗の専門メーカー トスパ東京製旗株式会社
世界の国旗ネット販売 トスパオンラインショップ
◇世界の国旗ネット販売 トスパオンラインショップYahoo!店
◇旗をテーマにしたブログ 「旗のお店」
国旗通販はコチラ◇国旗のぼりZ旗世界の国旗海軍旗




Copyright(C)2009 TOKYO SEIKI  Inc. All Rights Reserved.