国際旗等・赤十字
国際赤十字旗 International Red Cross(IRC)
スイス国旗の原型はすでに1240年には記録に残っているそうです。赤の地色は神聖ローマ帝国の主権と力もしくは戦う戦場の「血の色」,白十字はキリスト精神といことで1339年に「赤地の盾に聖なる白い十字を表し・・・・」という記録が残っているそうです。
国旗としては1889年に現在の形に制定。
「国際赤十字」(IRC)の旗ですがスイスの旗と似ていますね。
国際赤十字は1863年にスイスのアンリ・デュナンの提唱で人道的な立場から敵味方の区分なく負傷者を救済する目的で創設された機関。
この旗は赤十字創設に尽力したデュナンやその祖国スイスに敬意を表してスイス国旗の配色を反転させて1864年に制定されたものです。
似ていて当然なわけです。
なお、十字には宗教的な意味合いはないとされていますがイスラム諸国は十字を嫌い三日月をあしらった図柄を採用しています。
★世界の国旗のご購入は下記サイトにて★
◇旗の専門メーカー トスパ東京製旗株式会社
◇
世界の国旗ネット販売 トスパオンラインショップ
◇世界の国旗ネット販売 トスパオンラインショップYahoo!店
◇旗をテーマにしたブログ 「旗のお店」
国旗通販
はコチラ◇
国旗
◇
のぼり
◇
卓上旗
◇
世界の国旗
◇
万国旗
◇
Copyright(C)2009 TOKYO SEIKI Inc. All Rights Reserved
.